皆さま、こんにちは。
本日が仕事納めとなります。
本日最後に毎年恒例の“鮭”が、社長より社員に一本ずつ配られます。
社長の想い 『困難に打ち勝ち、前進あるのみ!!』 が込められています
今年も一年、本当にたくさんのお客様との出会いに心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
お天気がいい日が続いていますね。
あと1週間ほどで今年も終わります。
年の瀬で、ショッピングセンターはどこも賑わっているようですね。
先日、赤池に出来た「プライムツリー赤池」に行ってきました。
中央には3階まで吹き抜けになった空間が!
手前には、座席にもなる大階段があり、イベントを座って見ることができます。
「赤池」と聞くと、とても遠く感じていたのですが、
緑区からだと車で20分ほどで到着です
愛知県初出店のお店がたくさんあって楽しめます
皆さま、こんにちは。
先日、この季節のカワイイお品をいただきました。
クリスピークリームのドーナツです
クリスマスシーズンも本番
キラキラと綺麗な街並みや、飾り付けをされたお店も多く
楽しく嬉しい気分になります
寒さもいよいよ本番になって参りますので、お風邪など召されませぬようご自愛ください
毎年年末に行われる国民的アイドル【嵐】のコンサート…。
今年はグッズだけの購入で立ち寄った東京ドームでは驚きの『長蛇の列』!!
そとはかなり寒かったけど並んでると人の熱気で汗ばむほどに…。
改めてスゴい人気の『嵐』!!!!!
皆さま、こんにちは。
本日も良いお天気になってきました。
祝日なので、お出掛けされている方も多いかと思います♪
先日、快晴の日に富士山周辺をドライブしました。
田貫湖、本栖湖、長池親水公園などをまわり、
静岡県側、山梨県側からも壮大な富士山を満喫出来ました!(^^)!
壮大な富士山から、大きな力をもらえた気がしました
富士山はカッコイイですね
皆さま、こんにちは。
昨夜も今朝も寒いですね・・・。
体の中から温まる煮込うどんは、これからの季節嬉しいですね。
先日、テレビで味噌煮込うどん専門店《山本屋本店》さんの姉妹店の
カレー煮込みどん専門店がある事を知り、《鯱市》さんに行ってきました
味噌煮込もカレー煮込もやはり美味しいです
皆さま、気温の変化で体調を崩されません様、お気を付けください
おはようございます。
昨日からお天気は雨ですね。
来週も同じようなお天気が続くようです。
長久手に、とうとう、ようやくIKEAがオープン!
連日賑わっているようです。
初日には3,000人が開店を待っていたとか・・・
混雑必至!渋滞覚悟で、2日目に行ってみました。
着いた時には夜とっぷりと暮れていました。
情報番組では、午前中が狙い目との話でしたが、
行った人のツイートなどを見ると、
初日の夜は渋滞もなく、スムーズに入れたとの事だったので、
夜の方がよいのでは・・という訳で夜に決行しました
IKEAに近づいてくると、渋滞もあるのかな、
と思っていましたが、スムーズに入庫出来ました。
リニモの駅もすぐ近くにありました。
入場制限はしていませんでしたが、やはり人は多かったです。
でも中は広いので、人は多くてもそんなに気になりません。
レジの行列はありましたが、30分、1時間も待たされることはありませんでした。
1階、2階のフードコートはさすがに並んでいて時間がかかりそうなので、
また次回です。
車の出入り口は、2ヶ所あって、建物の入口に近い側は混雑しているようです。
少し遠くてもいいなら、違う入口から入った方がゆっくり停められたし、
早く入店出来るようです。
皆さんもお出掛けの際には、渋滞情報と
IKEA長久手のホームページにある駐車場情報を確認してみてください
皆さま、こんにちは。
初めて、『柿の種号』に出会いました(*^_^*)
今日、10月10日は 《亀田の柿の種の日》 らしいです。
何でなんだろう・・・、と思い調べましたら
柿の種を“1” 、ピーナッツ “0“ に見立てて、10月10日。
去年制定されたばかりで、2周年の記念日とのことです
皆さま、こんにちは。
秋晴が続いており、とても気持ちが良いです。
休日に少し足を延ばして、箱根の仙石原ススキを見に行きました。
広大なススキ高原の中を散策します
今は、緑と白の穂が混ざった2色の草原風景です。
毎年10月中旬から11月初旬頃が、一番の見頃とのこと
その頃は、太陽の陽に当たり金色のススキが、とても綺麗だそうです
今年も栗の季節になりました。
今年もまずこちら!恵那川上屋の「栗一筋」です!
今年はプリン付きもありました
こちらは栗のモンブラン「栗山」です。
栗が濃厚で「栗一筋」とは違う味わいでした。
今年もまだまだ栗を堪能したいと思います