公開 45件
会員用 3件

会員登録
ログイン
お問い合わせ
当社内観を見る
アクセス
  • 物件検索
  • 売土地
  • 新築戸建
  • 中古戸建
  • 売りマンション
  • リノベーション物件
  • 賃貸マンション
  • 駐車場
特選チラシ
オープンルーム
コンサルティング
リノベーション住宅推進協議会
ご成約済み物件
スタッフブログ
☆30回目の夏まつり☆

今年もやってきました毎年恒例の鹿山通り商店街の夏まつりです!

今年はなんと30回目!!

 

 

今年は8月2日(木)・3日(金)開催です!

たくさん踊って、食べて、飲んで、盛り上がりましょう

 

 

投稿日:2018年07月21日
今年も♪

おはようございます。

今日は朝から快晴ですね!

今週は気温も高くなって梅雨明け近し!

いよいよ夏本番です。

 

私は夏になると食べたくなるものがあります。

それはトマトのお漬物です。

7月から8月限定商品のため、今年もさっそく買いました!

 

 

自分で作らないの!?という声が聞こえてきそうですが

自宅でも挑戦しても、なかなか市販のような味にはなりません。

買って食べた方が美味しいんですよね

今年の夏も暑いようです。

体調を整えて乗り切りましょう

投稿日:2018年07月09日
いよいよ夏本番!

皆さんこんにちは!

 

現在、薬師山の土地を当社が売主として販売しております。

 

 

薬師山の土地物件の徒歩2分の場所に成海神社があり、

いつも目の前を通って会社に通勤しております

 

境内の中は木が生い茂り風がとても気持ちよく、外よりも涼しく感じます

 

 

 

 

 

ジメジメした日が続いていますが、もうすぐ夏本番です

エアコンばかりに頼らず、成海神社に散歩も良いですね

 

投稿日:2018年06月29日
飛騨路

久方ぶりに高山にやって来ました。

天気は今一つですが、しばらく来ないウチに高山駅の駅舎がまるで近代美術館のように変わっていました。

それでも駅前の昔からやってるお土産屋さんのおばちゃんの温かさは変わらずでした(*^^*)

めずらしかったのとおばちゃんのオススメもあって【飛騨牛カレーうどん】をお土産に♪

中身がうどんと言うことあってちょっと重いのが珠に傷なんですが…。

帰りは再びワイドビューひだ号で飛騨路を名古屋へ…。

 

 

 

 

 

 

投稿日:2018年04月25日
満開になりました!^□^/

春うららかな季節になりました。

今日で3月も終わりです。

桜も今年は早く開花して、一気に春本番ですね。

今日の作の山公園です。

 

 

満開です

皆さんご存知でしたか?

桜は開花したときは、中心部が緑っぽい色ですが、

だんだんピンク色になってくると、

散り始めのサインなんだそうです。

そろそろ見納めが近づいているようです。

なんだか寂しい気分ですね

 

 

投稿日:2018年03月31日
作の山町の桜2

暖かい日が続いて桜もほころんできました。

今週見ごろを迎えそうですね。

 

 

咲く一歩手前です

 

 

ところどころに咲いていました

満開近しですね

投稿日:2018年03月25日
ザ・北海道♪

北海道弁当

北海道に観光にやって来ました!!

気のせいかもしれませんが花粉症によるクシャミ&鼻水はこちらに来てからは止まってます(*^^*)

 

北海道らしいものは何かなかろうか?と…。

 

 

電車に乗ったら食べようと思ってたお弁当の中に『ザ・北海道!』を見つけましたので写真を一枚☆☆☆

投稿日:2018年03月21日
作の山町の桜

連日暖かくなってきました。

東京は桜の開花宣言をしましたが、名古屋の桜はどうでしょうか。

弊社近くの公園のソメイヨシノの木です。

 

 

うっすら桜色も見えますが、まだまだ蕾でした。

名古屋の開花予想は3月21日だそうです。

今日も暖かいので、いっきに開花が近づきそうですね。

 

 

近くには満開の桜がありました。

花の中に、野鳥の姿を見かけました。

もう春ですね

 

 

 

投稿日:2018年03月18日
ヒヤシンス物語

今日は一日雨のようですね。

三寒四温が続いております。

ご自愛ください。

 

啓蟄も過ぎて、季節は春です。

まだ桜には早いですが、春の花が咲き始めていますね。

 

昨年の10月より、ヒヤシンスの水栽培を始めました。

初めて1か月ほどの状態です。

少し根が伸びてきました。

 

 

ずいぶん時間が経過しまして、今年の2月には、

満開に咲かせてくれました。部屋中にいい匂いが漂います

 

 

ヒヤシンスの咲き方をご存知ですか?

 

 

蕾が膨らんでくると、どんどん花を咲かせて上に移動していきます。

上の写真は、球根にもう一つ芽があったので、満開だった茎の根元を切って、

二つ目の花を咲かせている途中です。

数か月水を替えたり、場所を移動したりと、毎日観察をしていたので、

成長していく姿を見ると嬉しくなります。

来年は、また違う色を咲かせてみようと思います。

咲き終わった球根は、土に植えてあげると、

運が良ければ来年も花が咲くそうです。

こちらもチャレンジしてみます

 

 

投稿日:2018年03月08日
メジロとツグミ

今日から3月です。

花粉も飛び始めましたね。

花粉症の方にはつらい時期になりました。

梅の花が咲くころになるとよく見かけるというメジロが社長宅を訪問しました。

美味しそうにリンゴを食べています。

他の鳥もやってきました。

今度はツグミのようです。

ツグミは渡り鳥なので、今月には北に帰ってしまいます。

今年は特に寒い冬だったので、餌も少なかったのでは・・

栄養補給をして旅立ってください

 

 

投稿日:2018年03月01日
2023年9月
« 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930