こんにちは
いつもHPをご覧いただきましてありがとうございます。
この週末はまた寒波がやってきているようなので冷えてますね。
インフルエンザも流行っているようなのでお気を付けください 🙁
最近は遠いところにあるお店の物をお取り寄せ出来てずいぶん便利になりました。
ということで、和菓子大好き抹茶大好きの私は、先日和菓子のお取り寄せを決行!
(送料もかかって割高になるので、注文するまでずいぶん悩むのです。)
でもどうしても食べたかった、それがこちら!
いちご抹茶だいふく
いちごと抹茶のコラボなんて・・素敵
大きさは普通の大福と変わらないので、がぶっと一口かじりつきたいところですが、
中がどうなっているのか気になったので割ってみました
ちょっと暗くてわかりにくいかもしれませんが、真ん中がいちごで、
まわりのあんこが抹茶です。
いちごのジューシーさと抹茶あんが口の中で絶妙です。
美味しすぎる〜
同じ商品で、大粒イチゴが入った大福があるそうです。
勇気を振り絞ってまたお取り寄せしたいと思います
皆さまこんにちは。
寒い日が続いております。
私は、厚手の肌着や靴下を何枚も重ね、モコモコになっております(笑)
防寒も大切ですが、体の中から温める事はとても大切ですね。
こんなにかわいいカプチーノ
心も体も温まりました
体の温まる、お食事や飲み物を心掛け、寒い冬をどうぞ楽しく元気にお過ごしください
毎日寒い日が続いていますね。
昨日は東京でも雪が降っていたようです。
式年遷宮があってから初めて伊勢神宮に参拝してきました。
平日なのに、朝から大勢の参拝客で賑わっていました。
いつものことですが、鳥居をくぐると神聖な空気が漂っていて、
心が洗われるような、清々しい気分になります。
式年遷宮記念のご朱印帳も販売されていたので購入してご朱印を頂いてきました。
お土産は、おかげ横丁にある五十鈴川茶屋さんで見つけたクッキーです
かわいい
美味しく頂きました
毎年お正月過ぎた頃から休日になる度にTVで放送されるマラソンや
その選考会。
でもよくよく考えると実際の大会はオリンピックとかは夏に行われます。
選考とかするのならば季節を同じくする夏に行った方が良いと思うのですが・・・。
今の時期のお洗濯はなかなか乾きが悪くて結局は温度のある「部屋干し」という方も
多いと思います。
でも部屋干しするとどうも生乾きと言うか、そもそもニオイが気になって「香り付」柔軟剤を使っています。
この香り付きの柔軟剤、近くのドラッグ・ストアに買いに行くのですが、
結構な種類があって目移りする程・・・・。
つい最近のTVでもこの「香り」の市場が今や急成長のビジネスになっている・・・・
と言うのを目の当たりにしました。
数年前まではお店の入口から結構奥の方に並んでいた柔軟剤が今ではまるでお店の顔の様な
感じで入口すぐの所にズラりと並ぶ様は・・・・。時代なんでしょうか??コレも!?
皆様、こんばんは。
今夜は天気予報通り、一気に寒くなりました(泣)
寒い日の夜はお風呂に入っても足がすぐに冷たくなってなかなか
寝られない・・・・という方も多いのでは?
最近購入した写真のクマはただのぬいぐるみではありません。
中にお湯を入れて布団の中に入れる・・・『湯たんぽ』です。
特に今夜のように冷える日はこのクマちゃんが大活躍!!
夏は氷を砕いて中のタンクに入れると「氷のう」に早替り!!!
たのもしい相棒です(^.^)
お知り合いの方から頂いたワンちゃんのパンジーの鉢植え。
頂いた年末には小さな花が2つ3つ咲いていたのに年明けからは
一向に・・・(涙)
よ~く葉っぱを見たらアブラムシと思われる小さなムシが・・・・!!!
何とかまた咲いてもらえる様、殺虫剤を買いに行って参ります!!
明けましておめでとうございます。
本日、仕事始めです。
毎年恒例の新年最初の社内行事であります、『豊川稲荷参拝』をして参りました。
大勢の社会人の方が参拝されていました
いつもの『だるま屋さん』でいつものだるまを購入です
いつもの『うなぎ屋さん』でいつものうなぎと稲荷寿司をいただきました
当社は、おかげさまで緑区で31年
そして、1月25日に新社屋完成1周年を迎えます
1月11(土)12(日)には、新社屋完成1周年キャンペーンを開催いたします
皆さまのご来店を、社員一同心よりお待ち申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は会社の仕事納めです。
昼から全員で大掃除。隅から隅までキレイになって清々しい気持ちです 😮
1年間見守り続けてくれただるまに社長が目を入れ、今年の仕事納めです。
来年、仕事始めに、豊川稲荷に奉納します。
35年続けています、毎年恒例の行事です。
そして最後に毎年、社長より社員全員に1本ずつ鮭を頂きます
こちらも35年間、毎年恒例です 😀
「鮭はどんな困難にも打ち勝ち、常に前進あるのみ!目的達成!!」
という社長の思いが込められています。
今年も一年、皆さまどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |