こんにちは。
連日寒い日が続いています。
愛知県はインフルエンザが猛威を奮っています。
手洗いとうがい、栄養のあるものを食べて乗り切りましょう!
先日、久しぶりに大須に行ってきました。
新しいお店がどんどん出来ています。
今回の目的は、天然たい焼きと揚げまん棒です。
天然たい焼きを皆さんご存知でしょうか。
一つずつ機械で作るものを「天然」というそうです。
大量に作るものが主流でしたが、最近はお店も増えてきました。
こちらは「鳴門鯛焼本舗」の十勝あずきを使った天然ものです。
皮はパリパリで中は小豆がたっぷり入っていて美味しかったです。
そして、大須に来たらやっぱり食べたい「納屋橋饅頭」の揚げまん棒
こちらは店内で揚げたてを頂きました。
ドーナツ生地にこしあんが合いますね。
寒い日に食べたので、心もほっこり
皆さんも大須でスイーツはいかがですか?
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、仕事始めです。
本年も社員一同、皆さまにご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
皆さま、こんにちは。
本日が仕事納めとなります。
本日最後に毎年恒例の“鮭”が、社長より社員に一本ずつ配られます。
社長の想い 『困難に打ち勝ち、前進あるのみ!!』 が込められています
皆さま、今年も一年誠にありがとうございました。
初めてご来店いただいたお客様、
リピートのお客様、
30年ぶりにお子様のご家族とご来店いただいたお客様、
大切なご友人をご紹介いただいたお客様、等々
今年も一年、本当にたくさんのお客様との出会いに心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
今日はいいお天気ですね。
明後日には12月です。早いですね。
先日もいいお天気だったので、富士山を見てきました。
今年は雪が少ないでしょうか。
稜線もはっきりとわかるキレイな富士山でした。
こちらは富士山本宮浅間大社の境内にある湧玉池です。
富士山の雪解け水が溶岩から湧き出る
古くからこの池で禊をしてから富士登山をする習わしがあるそうです。
紅葉が水面に映って美しかったです
皆様、いつもお越しいただき誠にありがとうごさいます。
先週のお休みに信州は蓼科に行って参りました。
標高1,000m越えの高地ともなれば下界と比べてかなり温度も下がり、木々はすっかり色付いて見事です。
紅葉の下でおいしいコーヒーとチーズケーキを頂くなど秋を満喫できました。
これからどんどん寒くなりますので皆様風邪にはくれぐれもお気をつけください。
秋晴れの清々しい日が続いています。
早いもので10月も後半です。
大人になると1年経つのが早く感じられますね。
それは「ときめきがなくなったから~」(byチコちゃん)
だそうです。
日中も涼しくなって、散歩日和です。
昨日もいいお天気だったので、散歩途中の神社に参拝しました。
社殿の屋根に乗っているものをご存知ですか?
右側の丸い形をした3本あるものは鰹木(かつおぎ)といいます。
鰹節に似てるからだそうです。
そして一番左側にあるのが千木(ちぎ)です。
屋根の両端で交叉しています。
千木は外削ぎ、内削ぎと2種類あります。
外削ぎは先端を地面に対して垂直に削ってあるもので、祭神が男性
内削ぎは先端を地面に対して水平に削ってあるもので、祭神が女性
こちらの神社は女性の神様を祭っていることになります。
(ほぼ他の神社もこのような形だそうです。伊勢神宮は違うようですが)
お正月などに神社に行く際は、社殿の屋根も眺めてみてください
皆様こんにちは。
今日から3連休ですね。
あいにくのお天気です。
台風の影響でしょうか、強風にお気をつけ下さい!
先日オープンした「ららぽーと名古屋みなとアクルス」へ行ってきました!
この日は快晴でした
「ららぽーと」は東海3県初出店!
出店している店舗は東海地方初出店や新業態のお店が多くあって見どころ満載でした。
オープン間もない事もあり、平日でしたが周辺は車の大渋滞
車の場合は、建物の裏側の入口から入る方が待ち時間が少ないかもしれません。
まだ午前11時前だというのにフードコートはところどころで長蛇の列です。
一番長い行列は天丼の「金子半之助」! 大人気です!
私が食べたのは、「肉問屋あさひ屋」の牛カルビ丼です。
お肉がやわらかくて美味しかったです。
食欲の秋ですね
美味しいものをたくさん食べに行きたいと思います
おはようございます。
まだまだ暑い日が続いています。
明日は台風が接近するようです。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
皆さまもお気をつけ下さい。
暑い名古屋を脱出して向かったのは、暑い暑い京都です。
朝一番で世界遺産である仁和寺へ
朝早いので参拝客もまばらでした。
陽射しが強く、午前中なのに暑さがMAXです
避暑を求めて、庭園のある御殿の方へ。
青空と新緑の白砂のコントラスト、後方に五重の塔と
眺めは絶景です。暑さも一時忘れて、
いつまでも見ていたい風景でした
ここ1週間で夜はだいぶ肌寒くなりましたね(*^。^*)
長袖のパジャマでも寒く感じます。皆様も風邪にはお気を付け下さい!
さて、先日30年来のお付き合いがあるあさだフルーツガーデンに行ってきました。
直売所ですので、スーパーには並んでいない品種のものはもちろん
写真のような大きくて新鮮な葡萄がたくさん並んでいました!
今回はこの三つをお持ち帰りしました。
皆さまも大府に行かれたさいは、是非立ち寄ってみてください♪