今年もやってきました毎年恒例の鹿山通り商店街の夏まつりです!
なんと今回で28回目!!
今年は8月4日(木)・5日(金)開催です!
たくさん踊って、食べて、飲んで、盛り上がりましょう![]()
私たちもお手伝いをしていますので、お待ちしております![]()
先日浜松に行った際に立ち寄りました。
浜松名産うなぎパイを作っている春華堂です。
工場に着くと、クッキーを焼いたような甘い香りがしてきます。
時間帯や曜日によってコンンシェルジュが案内してくれるツアーもあるそうです。
工場では、うなぎパイがベルトコンベアーで焼きあがるところから、
箱詰めされて出荷されるところまで製造工程がガラス越しに観察できます。
いろいろな工程を経て流れてくるうなぎパイを一つ一つチェックしている人が何人もいました。
すごい根気がいる作業ですね![]()
うなぎパイを使ったスィーツが楽しめるカフェやお土産用の売店も併設されています。
ツアーで来たお客さんもいて売店は大賑わいでした。
もちろんお土産はうなぎパイを購入。
工場見学後に食べたうなぎパイは一味違って、さらに美味しく感じました![]()
各地で大雨が降ったりと、今年の梅雨はなんだか変ですね。
今日は朝から梅雨の晴れ間で、今日の最高気温は名古屋で31度!
暑くなります。
先日、大雨が止んだ夕方に、散歩がてら大高緑地へ
雲一つない青空で、思わず写真を撮ってしましました。
夕方6時を回っているのに、まだ陽も高く明るいですね。
しばし休憩・・・心地よい風が吹いて、気持ちの良い時間でした![]()

皆さま。おはようございます![]()
昨夜から朝方の大雨には、ビックリしました![]()
大雨で寝不足の方もいらっしゃる事と思います。今からは晴れる様なのでひと安心です![]()
さて、早速『KITTE名古屋』に行って参りました![]()



先週末は大変の混雑だった様です。
平日の夜でしたので一部の飲食店は少し混雑していましたが、あとは空いていました![]()
駐車場はガラガラでした![]()
どこも新しいのでピカピカ
新しい香り![]()
空間は広く、ゆったりと回ることが出来ました。
名古屋駅は、大開発されていますね。地下で繋がっているビル、タワーも多いので
本当に便利で&安心![]()
個人的には栄も大好きですが、流石名駅です![]()
先日、「歌舞伎フェイスパック」なるものを見つけました。
隈取のデザインは歌舞伎役者の方が監修しているので本格的!
最近、面白いフェイスパックがいろいろ発売されていますが、こちらは
先日の伊勢志摩サミットの際に、外国人記者へのお土産にもなったものです。
中には取扱説明書が入っていますが、外国人向けでもあるので、女性の顔が、
浮世絵に登場するような顔になっていて面白いです![]()
デザインだけではなく、美容液もたっぷり染み込んだフェイスパックみたいです。
こんなパックを家でしていたら、家族がビックリしそうですね![]()
東海地方も梅雨に入り、湿気が多く蒸し暑くなりましたね。
昨日、久しぶりに名古屋空港へ。
セントレアが出来てからは、名古屋空港へ行く足も遠のいていました。
現在、名古屋空港は国内線中心で、地方都市へのアクセスに便利ですね。

熊本に飛び立つFDA機を見ました。
その後、少ししてから着陸する飛行機の時間になったので、窓を見ていると、
そこに遠方から1機の飛行機が・・
なんと、国産初のジェット旅客機MRJ!!
試験飛行をしていたかはわかりませんが、滑走路を動いているところでした。
わかっていたなら、もっと間近で見たかった![]()
今日も朝からいいお天気です。
昨日も気温が上がって、日差しが強かったですが、今日の最高気温は29℃!
熱中症にお気を付けください。
昨日つぼみだったハイビスカスが、満開になりました!
どんどん咲いて楽しませてくれそうです![]()
皆さま、こんにちは♪
今日は、少し曇り空ですが、暖かい一日です。


25度を超える日も多くなり、いよいよ夏がやって来るな~![]()
とワクワクしています。
その前に梅雨
が来ますね![]()
当社も新しいハイビスカスを飾りました![]()
こちらの品種は、お花が2~3日咲いてくれるそうです![]()
ハイビスカスは、ハワイ等でよく髪飾りにしていますが、
お花は、既婚の方は『左』 未婚の方は『右』に付けるそうです![]()
これからの季節、紫外線対策と虫よけ対策が大切です![]()
昨日からの雨もようやくあがりました。
GWも終わり、仕事再開です!
先日、掛川花鳥園を訪れました。
お目当てはフクロウです^^
まずは、手前のコーナーにいたカルガモやオンドリなどと戯れて、
手に直接食べに来てくれます。オンドリのオスは色鮮やか!
メインのフクロウです!
フクロウというのは右端だけで、耳のような羽があるのはミミズクの仲間だそうです。
腕に乗せてもらえますが、重さは、小さなもので150グラム、
大きいと1キロぐらいで、腕にずっしりときました。
目がクリクリしていてかわいかったです。
他にも、バードショーや、いろいろな鳥や動物がいて、楽しめますよ![]()
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 1月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
