今日も朝からいいお天気ですね。
つい先日も今日のような青空でした。
こちらは滋賀県にあるクラブハリエの店舗です。
暑い日でしたが、建物と空の色がはっきりしていて目にも鮮やかでした。
風が通り抜けて心地よかったです![]()
一面緑で、ちょっと別世界名古屋市雰囲気です。
バームクーヘンはもちろん、和菓子のたねやさんの商品もあります。
この店舗限定の「どらソフト」です。
どらやきにソフトクリームとあずきが挟まっています。
ソフトクリーム濃厚![]()
今回は期間限定のマンゴートッピングを頂きました![]()
マンゴーは甘いですが、さっぱりとしていて夏にはピッタリでした。
大阪にあるエキスポシティに今月大きな観覧車が出来たので行ってみました。
名前はREDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホース オオサカ ホイール)
高さは日本一!世界でも5番目に高い観覧車だそうです。
1周は約18分、お天気も良かったので、眺めは抜群です。
眼下には、万博公園があり、太陽の塔が見えます。
こちらは大阪海遊館プロデュースの水族館「ニフレル」です。
見て、触れて楽しめる体験型水族館で、大人も楽しめると思います。
夏休みに入り、朝から親子連れで賑わっていました。
他にもいろいろな施設があるので、一日中楽しめますよ![]()
毎日気温が30度以上の夏日が続いていますね。
熱中症に気を付けましょう!
今日から学校は夏休み!
社会人にとってはうらやましい限りですね![]()
夏の花といえば、ヒマワリ![]()
ヒマワリといえば、太陽を追って動くイメージがあったのですが、
それは生長していく過程だけのようです。
完全に開いてしまうと東を向いたままになるそうです。
今日もいいお天気になりそうです![]()
今日から3連休ですね。
中部不動産センターは連日営業しております。
先週から、大相撲名古屋場所が始まりました。
中日を過ぎて、1敗の力士がたくさんいるようです。
通勤途中に、お相撲さんとすれ違いました。
すれ違いざま、ふんわりとびんづけ油のいい香りが漂ってきました。
宮城野部屋の宿舎が鳴海駅からすぐのところにあります。
右側ののぼりの字が読めませんが、「白鵬さん江」と書いてありました。
そう、こちらには横綱白鵬がいるんですね![]()
緑区内には3か所の宿舎があります。
二つ目は、会社の近くにある錣山部屋です。
取組みもあと1週間あまり、混戦をどの力士が抜け出るか楽しみです![]()
今年もやってきました毎年恒例の鹿山通り商店街の夏まつりです!
なんと今回で28回目!!
今年は8月4日(木)・5日(金)開催です!
たくさん踊って、食べて、飲んで、盛り上がりましょう![]()
私たちもお手伝いをしていますので、お待ちしております![]()
先日浜松に行った際に立ち寄りました。
浜松名産うなぎパイを作っている春華堂です。
工場に着くと、クッキーを焼いたような甘い香りがしてきます。
時間帯や曜日によってコンンシェルジュが案内してくれるツアーもあるそうです。
工場では、うなぎパイがベルトコンベアーで焼きあがるところから、
箱詰めされて出荷されるところまで製造工程がガラス越しに観察できます。
いろいろな工程を経て流れてくるうなぎパイを一つ一つチェックしている人が何人もいました。
すごい根気がいる作業ですね![]()
うなぎパイを使ったスィーツが楽しめるカフェやお土産用の売店も併設されています。
ツアーで来たお客さんもいて売店は大賑わいでした。
もちろんお土産はうなぎパイを購入。
工場見学後に食べたうなぎパイは一味違って、さらに美味しく感じました![]()
