いいお天気が続いていますね![]()
当社のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
先日、休みを利用して、大阪へ。
大阪にもあったんですね、それは鉄道博物館・・ではなく交通科学博物館です![]()
以前、名古屋のリニア博物館に行ったお話をしましたが、
大阪のは電車だけでなく、車や飛行機も展示してありました。
訪れたのは、夕方の閉館1時間前。
平日ということもあってか、館内はひっそり。
たまに鉄っちゃんらしき人が、カメラを片手にウロウロしていました。
(私も同じようなものですが
)
もちろん撮るのは0系新幹線![]()
年季入ってますね。
今年の夏は、富士山に行けなかったので、
せめてもと「寝台特急ふじ」のヘッドマークを撮影 ![]()
(「富士」と名前がついてればいいんです
)
屋外には、SLや特急電車の展示があります。
レトロなプラットホームとともに。
今でもこんな駅舎が残っていたら素敵ですね。
この駅舎は、以前の京都駅のものだそうです。
この交通科学博物館は、来年4月に52年の歴史に幕を閉じます。
収蔵物は京都に出来る鉄道博物館に移設されるそうです。
残念ですが、新しい鉄道博物館も楽しみです![]()
3連休の中日です。今日もよい天気に恵まれて行楽日和ですね![]()
皆さんはどう過ごされているでしょうか。
先日、なぜか急にドーナツが食べたくなり、栄にある「はらドーナツ」へ
豆乳やおからを使った無添加で、
シンプルですが、とてもなつかしいドーナツです。
ノーマルなものとごぼうとサトウキビが入ったものなど5つも買ってしましました。
チョコレートがコーティングされたものも美味しかったです ![]()
おからが入っているからか?、腹持ちがいいような。
ごちそうさまでした![]()
名古屋はここ1店舗だけみたいです。
おすすめです![]()
いつもHPをご覧いただきましてありがとうございます。
先日の大雨はすごかったですね![]()
緑区も一部停電したりと、皆さんのところは大丈夫でしたか?
そんな中、休みを利用して常滑にOPENしたコストコへ![]()
OPENして1週間あまり、平日のため常滑まで道路は空いていました。
やっぱり平日だよね〜と思い、コストコに到着しましたが、甘かった![]()
広大な駐車場にも関わらず満車!さらに駐車場には待っている車が何台も・・・
なんとか車を駐車出来ても、店の中に入るのにも列が出来ていました。
コストコは会員制のため、会員登録をしないと入場できません。
会員登録をするのにもまた別の場所で並び、ようやく入ることができました。
中は人・・人・・人で大混雑!
十分な通路の広さにも関わらず、カート渋滞はあちこちで
起きていて、カートを持たずに動いた方が早かったです。
アメリカンサイズな食料品、30ロールで1パックのトイレットペーパー・・![]()
見てるだけでも十分楽しめます![]()
混雑した中での買い物だったので、あまり購入出来ませんでしたが、手に持てる分は
購入してきました。
写真では小さく見えますが、右上の海鮮チラシは20×25センチサイズ!大きめです。
下のパンケーキは、あんぱんの木村屋で有名なお店のパンケーキ。
他のブログで好評だったので購入。とてもおいしかったです![]()
コストコ帰りに隣にある、めんたいパークで明太子を購入。
試食もしてました![]()
この時点で、常滑も大雨![]()
![]()
雨と一緒に移動して帰ってきました![]()
当社HPにお越し頂きましてありがとうございます。
先週はずいぶん涼しくなったと思ったら、ここ数日また暑さがぶり返していますね![]()
また今日も雨
時折の強い雨に大わらわ・・傘が手放せません。
さて、つい先日の新聞の夕刊を見ていたところ、面白い記事を発見!
皆さんは「方言チャート」というのをご存じですか?
東京女子大学の先生と生徒さんで開発したという、いろいろな質問に答えていくと、
どの県の出身かがわかってしまうというものです。
東海地方版では、自転車の事を「ケッタ」と言うか、授業と授業の間の休み時間の事を
「ほうか」または「ほーか」と言うか、信号が変わる時に点滅する様子を「信号がぱかぱかする」などなど。
こんな言葉を話すあなたは、ばっちり愛知県民です![]()
ちなみに、私は愛知県民ではないので、「ほうか」「ぱかぱかする」等は初めて聞きました![]()
みなさんで一度やってみてはいかがでしょうか。結構楽しめますよ![]()
